履修について(学部)
開講授業の内容
履修要覧
授業時間
月~金 | 1時限 | 9:00~10:40 |
---|---|---|
2時限 | 10:50~12:30 | |
昼休み | 12:30~13:30 | |
3時限 | 13:30~15:10 | |
4時限 | 15:20~17:00 | |
5時限 | 17:10~18:50 | |
土 | 1時限 | 9:00~10:40 |
2時限 | 10:50~12:30 |
- ※土曜日は、集中講義等を除き通常は2時限まで授業が行われます。
進級要件
基礎課程において2年次からの専攻課程に進むためには、前期・後期の1年を在学し、1年次終了時に、最低20単位(卒業要件外単位を含む)を修得していなければなりません。
専攻課程においては、各年次前期・後期の在学期間を満たすことと合わせて、3年次終了時には86単位(卒業要件外単位を含まず)を修得していなければなりません。修得できない場合は進級できず、4年次指定科目の履修登録ができません。そのため4年間での卒業はできません。
卒業要件
本学において、現代教養学部を卒業するためには、次の条件を満たすことが必要です。
- 4年間在学すること
- 所属学科・専攻コースの履修要項に定められた卒業所要単位を修得すること
- 最終年次に卒業論文を提出し、その審査に合格すること
上記卒業要件を満たした学生については、教授会の承認を経て卒業を決定し、学士の学位を授与します。卒業所要単位を4年間で修得できない場合は留年となり、在学期間を延長することになります。ただし、通算して8年を超えて在学することはできません。
卒業所要単位一覧表※2023年度以降入学者の場合
分野系列 | 卒業所要単位 |
||||
---|---|---|---|---|---|
初等教育学専攻以外 | 初等教育学専攻 | ||||
1 | 全学必修分野 | 28単位 | 28単位 | ||
1-1 | キリスト教学Ⅰ | 4単位 | 4単位 | ||
1-2 | キリスト教学Ⅱ | 4単位 | 4単位 | ||
1-3 | 第一外国語 | 8単位 | 8単位 | ||
1-4 | 第二外国語 | 8単位 | 8単位 | ||
1-5 | ウェルネス・身体活動 | 2単位 | 2単位 | ||
1-6 | AI・データサイエンス | 2単位 | 2単位 | ||
2 | 専攻課程分野 | ||||
2-a | 専攻分野 ・詳細は各学科の履修要項参照 |
56単位 | 90単位 ※1 |
82単位 | |
2-b | 関連分野 | 22単位 | 8単位 | ||
3 | 卒業論文 | 8単位 | 8単位 | ||
合計 | 126単位 | 126単位 |
- ※1専攻分野56単位、関連分野22単位を満たし、さらに専攻分野または関連分野から12単位を修得する必要がある