教育学科 初等教育学専攻Department of Education, Major in Primary Education
豊かな心、確かな力量、強い責任感を持ち、子どもの「いのち」と「こころ」の成長を支える力を伸ばします

子どもの成長を喜ぶことができる、感性豊かな教員を育成します。専攻内には、小学校教諭一種免許状取得を卒業要件とする「初等教育コース」と、幼稚園教諭一種免許状取得を卒業要件とする「幼児教育コース」を設け、教育の理論と実践の関連を重視した教育を行っています。4年間の学びを通じて、一人ひとりの子どもに寄り添い、心身の成長を支える教員に不可欠な、豊かな人間性や指導力を伸ばします。
学科の特徴
1小学校・幼稚園等の現場で活躍する教員養成

初等教育学専攻は将来、小学校・幼稚園・こども園・保育園の現場で働くことを目指す学生が学ぶ専攻です。選択するコースにより、小学校または幼稚園の一種教諭免許状の取得が卒業要件となっています。豊かな人間性の育成を重視した高度な教員養成を実現するカリキュラムを用意しています。
2指導力を高める実践的学び

文献を基に教育学の基礎を学ぶことはもとより、多くの実技、実験、実習科目や「人間学習」科目を通じて、自ら感じ、考え、表現するなどの体験的な学びを大切にしています。教員になる上で必要な知的探究心や実践的な指導力を養います。
3教員として求められる資質の向上

初等教育に携わる人には、子ども一人ひとりのかけがえのない「いのち」と「こころ」の成長を支えることのできる豊かな心や強い責任感が求められます。倫理性を高めることはもちろん、大学内外での多様な活動を通してその人らしい個性を伸ばし、広い視野と深い洞察力を身につけます。
学びの分野
学びの流れ
画面を拡大してご覧下さい。

卒業後の進路
本専攻の卒業生は毎年、約50%が教職や子育て支援団体・教育関連企業に就いています。初等教育コースの学生の主な就職先は公立・私立の小学校、幼児教育コースでは私立幼稚園への就職が中心。さらに専修免許状取得を目指して大学院に進学する人も増えています。

- 【その他】
- 建設業/その他の製造業/電気・ガス・熱供給・水道業/小売業/金融業/その他の専門・技術サービス業/宿泊業・飲食サービス業/宗教/進学
取得できる免許・資格
- 小学校教諭一種免許状
- 幼稚園教諭一種免許状
- 日本語教員
- 博物館学芸員
- 司書教諭
- 保育士
活動紹介
MORE
教員紹介

今川 恭子 教授
音楽教育学、音楽学、乳幼児の音楽的発達、子どもと音環境、保育内容「表現」のカリキュラム

植田 誠治 教授
学校保健学、健康教育学・保健教育学、保健教科書、子どものからだとこころ

小山 裕樹 准教授
教育哲学、教育思想史、近代化、現代社会における人間の自律、道徳教育

加藤 洋子 教授
社会福祉学、子ども家庭福祉、子どもの虐待防止、子どもの貧困、社会的養護

河邉 貴子 教授
幼児教育、子どもと遊び、保育・幼児教育カリキュラム、保育記録

木下 ひさし 教授
国語科教育、ことばと子ども、ことばと教育、文学・綴方教育

齊藤 萌木専任講師
教育研究業績書
認知・学習科学、科学教育、教育方法(ICT活用含む)、小中高校との連携による授業研究と教員の資質・能力向上

澤野 由紀子 教授
比較教育学、生涯学習論、学校と家庭・地域社会の連携、EU・北欧・ロシア地域研究

杉原 真晃 教授
教育方法学、学習のしくみ・評価、インクルーシブ教育、保育者・教員の資質・能力向上

髙嶋 景子 教授
乳幼児の保育・教育、子育て支援、子ども理解、保育の場における関係構造

永田 佳之 教授
国際理解教育、国際教育協力、教育社会学、ESD、比較教育学

朴 京眞 専任講師
体育科教育、舞踊(ダンス)教育、スポーツ・ダンスリテラシー、教師教育

牧野 順子 助教
子育て支援、保育学、保育者論

水島 尚喜 教授
美術科教育、子どもと造形文化、造形活動のカリキュラム開発、美術による国際教育協力

宮下 理恵子 助教
生活科教育、家庭科教育