コード KA51-01
授業科目 理科概論
副題
副専攻
特記事項
担当者 円谷 秀雄
単位 2
期・曜時 前期 土2
対象学年 2・3・4年

学習目標
 「科学のことはよくわからない」とよく言われるが、私たちの生活では多くの科学の成果が活用されている。自然科学を学ぶ価値を理解し、問題解決を科学的に行う態度を学ぶ。
授業概要
 理科(自然科学)の学習に抵抗感を持つ学生・大人が多い実態が報告されている。問題解決に取り組んだり、自分の考えを構成することを通して、科学的な考え方を理解する。
 講義だけでなく、観察・実験の活動や成果の発表を行う。日常的な生活に活用されている科学研究の成果を見直すことで、理科教育の意味・価値について考える。
テキスト
 特に定めない。
参考文献・課題図書
 特に定めない。必要に応じて紹介し、資料を配布する。
受講生への要望
 理科の観察・実験もやります。自然科学に興味・関心をもち、意欲的に取り組む姿勢を期待します。
評価方法
 出席、レポート、授業への参加の態度などで、総合的に評価する。
授業計画
1.日本の自然科学教育の現状
2.日本の子どもの理科の学力(国際学力調査の結果の分析より)
3.日常生活にかかわりのある、自然科学の研究成果
4.テーマ 遺伝子 DNA①
5.DNA②
6.テーマ 生物 植物標本①
7.植物検索②
8.テーマ エネルギー 電気①
9.電気②
10.テーマ 水溶液 水①
11.水②
12.テーマ 身近な科学 科学手品①
13.科学手品②
14.理科(自然科学)教育の課題
15.これからの理科教育の展望
自由記述欄
 講義だけでなく、身近な現象を観察・実験などの活動を通して調べ、自分たちの成果の発表をおこなうなど、情報を発信できるようになることを期待しています。
 自然科学について、関心を持ってもらえるようにしようと考えています。 内容・順番が入れ替えることがあります。

Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ