コード
GH62-01
授業科目
日欧比較思想演習Ⅰ(2)
副題
副専攻
特記事項
担当者
小川 早百合
単位
2
期・曜時
後期 水3
対象学年
3年
学習目標
ヨーロッパの文化・価値観について知るために、その根底にはどんな「思想」があるのかを日本の文化・価値と比較しながら探究する。比較研究のための文献収集の方法・文献の読み方、研究方法も習得する。
授業概要
思想の定義・比較の方法と対象・ヨーロッパの問題について・比較研究の例などを学び、日本を軸としてヨーロッパおよび近接地域の文化および思想交渉の問題の中からテーマを選び、各自が文献を調べて発表、討議を行う。前期からの研究成果は聖心祭で発表する。
テキスト
新睦人編『比較文化の地平―日本とヨーロッパ』世界思想社
中村元『思想をどうとらえるか―比較思想の道標―』東京書籍
浜本隆志『「窓」の思想史―日本とヨーロッパの建築表象論―』筑摩選書
参考文献・課題図書
授業で適宜説明。
受講生への要望
・テーマについて、意欲をもって取り組むこと。
・小さなことにも疑問を抱き、自ら探求していくこと。
評価方法
発表、討議への参加、レポート、出席で評価する。
授業計画
1.聖心祭での発表の準備1
2.聖心祭での発表の準備2
3.聖心祭での発表の準備3
4.『比較文化の地平』から テーマ発表1
5.『比較文化の地平』から テーマ発表2
6.『比較文化の地平』から テーマ発表3
7.『「窓」の思想史』 講読1
8.『「窓」の思想史』 講読2
9.『「窓」の思想史』 講読3
10.『比較思想の道標』 講読1
11.『比較思想の道標』 講読2
12.『比較思想の道標』 講読3
13.各自の研究テーマ発表1
14.各自の研究テーマ発表2
15.4年ゼミ卒業論文発表会への参加
自由記述欄
Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ