コード
AS30-01
授業科目
キャリアデザイン入門 A
副題
副専攻
A2
特記事項
担当者
楠本 和佳子
単位
2
期・曜時
前期 木3
対象学年
1(B)・2・3年
学習目標
本講座では、「働くこと」の様々な意味と意義を考えながら、自らの特性、経験、希望等を深く掘り下げ、それらを生かす自分らしいキャリアのあり方を探ります。また、自分のキャリアは社会や世界と切り離せない関係にあること、そして他者との語り合いが、自らを知り、自らの道を切り開く大きな助けとなることにも目を向けていきます。
授業概要
皆さんには、自分が卒業後に進む道が見えているでしょうか?アメリカには「シニア・パニック」という言葉があります。大学4年生(seniors)が経験する不安定な精神状態を指すのですが、アメリカの若者にとっても、長年慣れ親しんだ「学生」という身分を脱ぎ捨てて、「社会人」としてのキャリアをスタートすることは、身のすくむような体験なのです。と同時に、日本にやってくる留学生の多くが、日本の大学生の就職活動を目の当たりにして、日本人の仕事観やキャリアのあり方に驚きや疑問を感じるようです。この講座では「働くことの意味」を多角的に考えますが、現代日本で働くときに私たちが直面する問題や困難に目を向けながら、(世界は言うに及ばず)日本社会の中にも多彩な働き方が存在することを、人々の「語り」や「体験」を通して理解していきます。そして最終的に考えるのは、皆さん自身の未来のキャリアであり、それをどのようにデザインしていくかです。
テキスト
毎回、資料を配付する予定です。
参考文献・課題図書
授業内で指示、紹介します。
受講生への要望
参加・体験型の授業です。学びのプロセスを充分に楽しむためにも、学習者としての責任を果たすためにも、教員やクラスメート、調査を通して出会う人々とのコミュニケーションを大切にし、主体的に考え、積極的に授業に参加しましょう。学習目標達成のためにも出席は必須です。どうしても出られない事情がある場合は事前に教員に相談・連絡してください。なお、履修者の人数やバックグラウンドに応じて、授業計画に若干の変更を加えることがあります。
評価方法
平常点(出席+講義・ディスカッションへの参加と貢献度)とレポートで評価します。評価方法の詳細は、初回授業で配布するシラバスを参照してください。
授業計画
1.イントロダクション:「仕事」とは、「働く」とは、「キャリア」とは?
2.ディスカッション:あなたはどんな風に働いていく(いきたい)のか?
3.レクチャー&ディスカッション:「働くこと」の意味
4.レクチャー&ディスカッション:働く人を取り囲む諸問題
5.レクチャー&ディスカッション:ジェンダーとキャリア①
6.レクチャー&ディスカッション:ジェンダーとキャリア②
7.レクチャー&ディスカッション:「語り」としてのキャリア
8.ゲスト・スピーカー:先輩女性のライフ・ストーリーから学ぶ
9.仕事についてのインタビュー〈Ⅰ〉:「雇用されて働く人」をインタビューしてみよう
10.仕事についてのインタビュー〈Ⅰ〉:報告とディスカッション
11.レクチャー&ディスカッション:多様な働き方を考える
12.仕事についてのインタビュー〈Ⅱ〉:「雇用という形態を取らずに働く人」をインタビューしてみよう
13.仕事についてのインタビュー〈Ⅱ〉:報告とディスカッション
14.レクチャー&ディスカッション:「良い仕事」とは何か
15.まとめ
自由記述欄
Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ