コード RB40-01
授業科目 社会・公民科教育法1
副題 (社会科教育の理論)
副専攻
特記事項
担当者 渡部 竜也
単位 2
期・曜時 前期 金5
対象学年 3年

学習目標
1.社会科教育の理念・教科目標と民主主義社会における社会科の存在意義を理解する。
2.以下の社会科授業理論一般の特質と課題を理解し、この類型枠組みに基づいて社会科授業を整理・判断することができる。
 ① 理解主義社会科
 ② 放任主義社会科
 ③ 問題解決主義社会科
 ④ 説明(科学的探究)主義社会科
 ⑤ 意思決定主義社会科
 ⑥ 網羅主義社会科
3.学習指導要領社会科(小中)・公民科(高校)の特質を理解する。
授業概要
 本講義は、社会科・公民科の理念、目標、そして教育方法及び教科内容についての見方・考え方をつかむことを目的とする「社会科教育の基礎論」に位置付く内容です。
 社会科授業を「構造」的に分析する目をつけていきます。
 なお、実践については、後期の講義でやります。
テキスト
 とくに指定はありません。
参考文献・課題図書
 棚橋健治『社会科の授業診断』(明治図書)
 森分孝治・片上宗二『社会科 重要用語の基礎知識300』(明治図書)
 原田智仁『社会科教育へのアプローチ』(現代教育社)
 社会認識教育学会編『公民科教育』(学芸図書出版)
 文部科学省『小学校学習指導要領』『中学校学習指導要領』『高等学校学習指導要領(公民科・地理歴史科)』および各解説
受講生への要望
評価方法
 レポートと期末試験
授業計画
1.公教育の誕生と社会科・公民科
2.民主主義社会における社会科教育の役割と意義:主権者の形成
3.社会科授業の評価基準
4.授業理論①:理解主義社会科
5.学習指導要領と理解主義社会科
6.学習指導要領の目標・内容の構造とその課題
7.授業理論②③:放任主義社会科と問題解決主義社会科1
8.授業理論②③:放任主義社会科と問題解決主義社会科2
9.授業理論④:説明主義(科学的探究主義)社会科1
10.授業理論④:説明主義(科学的探究主義)社会科2
11.授業理論⑤:意思決定主義社会科
12.授業理論⑥:網羅主義社会科と学校教育
13.社会科・公民科の学力と評価
14.社会科授業構造の類型化と比較検討=まとめ=
15.期末試験
自由記述欄

Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ