コード
KD72-01
授業科目
保育内容研究[表現]1
副題
(表現と表現力)
副専攻
特記事項
担当者
小林 由利子
単位
2
期・曜時
前期 土1
対象学年
2・3・4年
学習目標
幼稚園教育要領における、保育内容の感性と表現に関わる領域「表現」について理解し、子どもの「遊び」を表現の視点から考える。実際に表現することを通して子どもの「遊び」について考え、どうかかわるかについて学ぶ。
授業概要
幼稚園教育要領における保育内容「表現」について、どのようにとらえるか、保育者が子どもの表現にどうかかわるか、保育者としてどのような表現力と感性が求められるか、などについて考える。これらについて、できるだけ教材研究と活動を通して具体的に考えていく。
テキスト
文部科学省 『幼稚園教育要領解説』フレーベル館
参考文献・課題図書
小林由利子他 『ドラマ教育入門』図書文化社
小林由利子編 『やってみよう!アプライドドラマ』図書文化社
小川清実編 『演習 児童文化 保育内容としての実践と展開』萌文書林
受講生への要望
さまざまなアクティビティをするので、動きやすい服装で参加してください。遅刻しないようにしてください。
評価方法
授業への参加、課題レポート、学期末テストにより総合的に評価する。
授業計画
1.表出と表現とは何か
2.幼稚園教育要領における領域「表現」
3.子どもの表現の発達
4.子どもの表現と保育者の表現
5.教材研究(1):紙袋を使って
6.教材研究(2):靴下を使って
7.教材研究(3):ハンドパペットを使って
8.教材研究(4):ダンシング・パペット・ショー
9.教材研究(5):テーブル・パペット
10.教材研究(6):お店屋さんごっこ
11.教材研究(7):昔話の劇化
12.教材研究(8):絵本の劇化
13.教材研究(9):Drama in Education
14.遊びと子どもの表現と保育者の表現
15.期末テスト
自由記述欄
子どもの遊びを理解する一つの方法として、ドラマ/演劇を通して想像世界を経験してみます。
Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ