コード
JC51-01
授業科目
比較教育学特講
副題
(ロシア・CIS諸国の教育と社会)
副専攻
J1
特記事項
担当者
澤野 由紀子
単位
2
期・曜時
後期 木4
対象学年
2・3・4年
学習目標
一国の教育制度・政策形成の構造を規定する政治、経済、社会、文化等の諸要因と国際的な教育ネットワークの影響関係について理解し、批判的に検討する。
授業概要
本授業では、20世紀末に社会主義体制から市場経済への移行と民主化を図った旧ソビエト連邦と、独立国家となったロシア、ウクライナ、カザフスタン、ウズベキスタン、キルギスなどを含むCIS(独立国家共同体)における教育制度・政策と教育実践の変化に着目することにより、各国の教育制度・政策形成の構造を規定する政治、経済、社会、文化等の諸要因を解明する。また、ロシア・CIS諸国とEU、アメリカ、日本などの周辺地域・国や国際機関、NGOとの影響関係を分析することにより、グローバリゼーションの下での教育政策形成や教育交流の在り方について考察する。
テキスト
岩崎正吾・関啓子『変わるロシアの教育』東洋書店、2011年
川野辺敏他編『中央アジアの教育とグローバリズム』
明石書店、2012年
参考文献・課題図書
佐藤学・澤野由紀子・北村友人編『揺れる世界の学力マップ』
明石書店、2009年 その他授業中に紹介する。
受講生への要望
日本の教育と対比させながら外国の教育制度や改革の動向をみる視点を培い、比較教育研究の方法論についても学んでほしい。
評価方法
平常点とレポートによる。
授業計画
1.オリエンテーション:近くて遠い国ロシアとCISの概要
2.ソビエト連邦における社会主義体制下の教育理念と制度
3.ソ連邦から新生ロシアへ
:児童文学にみるロシアの子どもと教育
4.ロシアとCIS諸国の幼児教育
5.ロシアとCIS諸国の初等中等教育制度
6.ロシアとCIS諸国の学校外教育制度
7.ロシアのカリキュラムと教科書・教材
8.ロシアの学力問題と英才教育
9.ロシアの諸民族と宗教教育
10.ロシアの職業教育とキャリア教育
11.ロシア・CIS諸国の大学入試と高等教育制度
12.CIS諸国の教育ネットワークと周辺諸国との関係
13.中央アジア諸国の教育と社会(1)
カザフスタン・ウズベキスタン
14.中央アジア諸国の教育と社会(2)
キルギス共和国・タジキスタン
15.まとめ
自由記述欄
Copyrights 2012 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ