コード
AS04-01
系列
系列:総合現代教養(自由領域)
授業科目
現代社会と環境
副題
(持続可能な社会の実現)
副専攻
担当者
柳下 正治
単位
2
期・曜時
前期 木2
対象学年
1(B)・2・3・4年
特記事項
学習目標
国際協調の下に解決に向けて挑戦していかなければならない環境問題について、基礎知識を体系的に習得し、環境問題への関心を深めてもらうとともに、解決に向けてのキーワードが「持続可能な発展」という概念であることを学ぶ。
授業概要
講義は3段階から構成される。まず最近50年間の環境問題の流れを系統的に学習し、次に地球環境問題を概観した上でその解決には「持続可能な発展」の考え方に基礎を置いた行動が重要であることを理解し、最後に現在直面している主要な環境問題の具体例を取上げその解決のための取組をより深く学ぶ。
テキスト
参考文献・課題図書
受講生への要望
評価方法
レポート提出とする。授業の出席状況も加味する。
授業計画
1.オリエンテーション、日本の環境問題・政策の系譜(1)
2.激甚公害の経験と対策(ビデオ学習を含む)
3.日本の環境問題・政策の系譜(2)
4.日本の環境問題・政策の系譜(3)
5.持続可能な社会と我が国の役割(地球環境問題)(1)
6.持続可能な社会と我が国の役割(地球環境問題)(2)
7.持続可能な社会と我が国の役割(地球環境問題)(3)
8.地球温暖化問題(基礎知識と理解)
9.地球温暖化問題への対応
10.事例1:持続可能な社会(交通の温暖化対策を通じて考える)
11.事例2:環境影響評価(法律制定に至る経緯、政策の意義等)
12.事例3:廃棄物・リサイクル問題
13.事例4:市民主体による参加循環型社会づくり(名古屋)
14.事例5:中国の環境問題を考える
15.試験
自由記述欄
講義資料はその都度配布。約半分の講義においてパワーポイントの使用。第2回目の講義ではビデオの活用。
Copyrights 2011 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ