コード MF28-01
系列 系列:I. English Studies
授業科目 英語学特講4-2
副題 (英語音声学・音韻論:超分節的要素)
副専攻 M1
担当者 杉本 淳子
単位 2
期・曜時 後期 金2
対象学年 2・3・4年
特記事項

学習目標
1.音声学・音韻論の基礎的な用語の意味を説明できる
2.英語の音節、強勢、リズム、イントネーションなど超分節的要素の特徴を説明できる
3.英語と日本語の音節構造、強勢、リズムを比較し違いを説明できる
授業概要
 この授業は音声学・音韻論の基礎的概念や理論を学び、英語の発音に関する知識を深めることを目的としています。また英語と日本語の音節構造、強勢、リズムなどの比較を通して、2つの言語の共通点と相違点を考察します。後期は超分節的要素(音節、強勢、リズム、イントネーション)を扱う予定です。
テキスト
 授業中に指示します。
参考文献・課題図書
 An Introduction to English Phonology. (April McMahon. 2002. Edinburgh University Press.)
 English Phonetics and Phonology. 4th ed. (Peter Roach. 2009. Cambridge University Press.)
 English Intonation: An Introduction. (J. C. Wells. 2006. Cambridge University Press.)
 『英語音声学入門』新装版. (竹林滋・斎藤弘子. 2008. 大修館書店.)
受講生への要望
 受講希望者は最初の授業に必ず出席してください。毎回テキストを読むことと、章末の練習問題を解くことを宿題とします。
評価方法
 出席、クイズ、2回(中間・期末)の筆記試験による総合評価
授業計画
1.Introduction
2.Syllables
3.Syllable structure and sonority
4.Phonotactics
5.Word stress
6.Secondary stress and stress shift
7.Compound stress
8.中間試験
9.Content words and function words
10.Rhythm
11.Tonality
12.Tonicity
13.Tones
14.Functions of intonation
15.期末試験
自由記述欄

Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ