コード JC63-01
系列 系列:教育学・初等教育学
授業科目 視聴覚教育1
副題
副専攻 J1
担当者 鈴木 誠一郎
単位 2
期・曜時 後期 月2
対象学年 1(A)・2・3・4年
特記事項

学習目標
 視聴覚教育メディアの歩みを理解し、合わせて視聴覚教育の考え方を学習する。
授業概要
 メディアは今まで視聴覚教育にどのような形で用いられ、意義あるものとなったのかを概観する。また近代以降の視聴覚教育の歩みを辿り、これからの視聴覚教育の在り方や可能性について考察する。
テキスト
 特になし。資料は必要に応じて配布する。
参考文献・課題図書
 
受講生への要望
 
評価方法
 出席率とリポートにより総合的に評価する。
授業計画
1.学校放送番組の利用法(小学校・中学校・高校向け番組)
2.ドキュメンタリー「山の分校の記録」に学ぶ
3.音楽による視聴覚教育考察 ~「みんなのうた」の誕生・変遷~
4.映像による視聴覚教育考察 ~ハイビジョンによる実例から~
5.視聴覚教育の源流Ⅰ コメニウス
6.視聴覚教育の源流Ⅱ ルソーとペスタロッチ
7.映像時代の幕開け ~バラージュの『視学的人間』論〜
8.昭和初期「動く掛け図」論争 ~映画利用学習か映画学習か~
9.デールの“経験の円錐1946年”論 
10.波多野完治の視聴覚教育論
11.世界の教育番組を展望する
12.コンピュータの教育的利用 ~eラーニングからブレンディッドラーニングへ~
13.メディア・リテラシーとは ~欧米の状況~
14.メディア・リテラシーとは ~日本の状況~
15.まとめ
自由記述欄

Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ