コード MF20-01
系列 系列:Ⅰ. English Studies
授業科目 英語学特講5
副題 (英語記述文法の基礎)
副専攻 M1
担当者 小松 千明
単位 4
期・曜時 通年 木4
対象学年 3・4年
特記事項

学習目標
 言語研究を行う上での基礎となる英文法を客観的観点から捉え直すことを目標とする。
授業概要
 講義と演習を交えながら進める。授業は基本的にテキストを講読する形で行う。
テキスト
 English Syntax Lynn M. Berk(著) Oxford University Press
参考文献・課題図書
 授業中に適宜、指示する。
受講生への要望
 テキストを読んだり、講義を聞いて内容をただ理解するのではなく、興味や疑問点をもち、他の文献を使ってさらに調べる積極的な態度を心掛けてほしい。
評価方法
 学期末試験(前期・後期)の結果60%と平常点(出席状況20%、課題の提出状況20%)
授業計画
1.記述文法とは何か。
2.文の構造(1):主語と述部
3.文の構造(2):他動詞と自動詞
4.文の構造(3):直接目的語と間接目的語
5.文の構造(4):連結動詞と主格補語
6.名詞句の構造(1):決定詞の種類と特徴
7.名詞句の構造(2):名詞の種類と名詞句の構造
8.動詞句の構造(1):時制(現在形と過去形)
9.動詞句の構造(2):相(進行相と完了相)
10.動詞句の構造(3):態(能動態と受動態)
11.動詞句の構造(4):法とは何か。
12.動詞句の構造(5):法助動詞
13.動詞句の構造(6):命令法と仮定法
14.動詞句の構造(7):否定、疑問、感嘆など
15.学期末試験
16.修飾(1):名詞の修飾と名詞句の構造
17.修飾(2):副詞(Adjunct)
18.修飾(3):副詞(Disjunct)
19.修飾(4):副詞(Conjunct)
20.節の構造(1):接続詞と節
21.節の構造(2):名詞節(that節)
22.節の構造(3):名詞節(不定詞節)
23.節の構造(4):名詞節(動名詞節)
24.節の構造(5):名詞節(Wh節)
25.節の構造(6):制限用法の関係詞節
26.節の構造(7):非制限用法の関係詞節
27.節の構造(8):場所、時を表す副詞節
28.節の構造(9):その他の副詞節
29.まとめ
30.学期末試験
自由記述欄

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ