コード CB72-01
系列 系列:日本文学
授業科目 近代文学研究Ⅱ
副題 (続・小説を読むための着眼点)
副専攻 C1
担当者 大塚 美保
単位 2
期・曜時 後期 水3
対象学年 2・3・4年
特記事項

学習目標
 現代文学理論の成果の中から、小説の読解と学問的分析に役立つさまざまな着眼点を学ぶ。日本の近代・現代の小説を例に取りつつそれらを理解し、今後の卒業論文や演習等につなげる。
授業概要
 この講義は「近代文学の世界(小説を読むための着眼点)」のレベルアップした続編である。小説を自らの力で読み解くこと、学問的に論じることをめざし、「授業計画」欄にあげたような着眼点を紹介して行く。期末には受講者の中から希望者を募り、着眼点を応用した短い研究発表を行って貰う予定。
テキスト
 とくに指定せず、プリントを配布。
参考文献・課題図書
 土田知則ほか著『現代文学理論』(新曜社)
 その他は授業中に紹介。
受講生への要望
 予習はとくに必要ないが、講義で紹介した小説のうち興味を持ったものは、後でぜひ全文を読んでほしい。
評価方法
 期末筆記試験、出席、提出物(授業内小レポート等)による。研究発表を行った場合は加点する。
授業計画
1.ガイダンス:授業計画、期末筆記試験について、ほか
2.着眼点1:ミニマル・ストーリー
3.着眼点2:時間の再構成(小説は時間をどう表現するか)
4.     同上    (G・ジュネットによる時間の分類)
5.     同上    (ジュネットによる分類、つづき)
6.着眼点3:語り手(語り手とはどんな役割か)
7.     同上 (語り手のさまざまなタイプ)
8.     同上 (実践:信頼できない語り手の語りを読む)
9.着眼点4:引用(引用のさまざま、狭義から広義まで)
10.     同上(実例紹介:引用に着目して卒業論文を書く)
11.着眼点5:メタ・フィクション(メタ・フィクションとは)
12.     同上(現代文学とメタ・フィクションの深い関係)
13.受講生(希望者)による研究発表
14.     同上
15.総括:全体のまとめ
自由記述欄

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ