コード WF71-01
系列 人間科学専攻(博士前期課程)
授業科目 教育実践研究演習
副題
副専攻
担当者 (前)植田 誠治・(後)河邉 貴子
単位 4
期・曜時 通年 火3
対象学年 院生のみ
特記事項

学習目標
 人間科学研究,教育学研究,あるいは子ども研究を進める際の方法論を身につける。
授業概要
 人間科学研究,教育学研究,あるいは子ども研究を進める際の方法論のうち,前期は質問紙による調査を中心とした量的な研究方法を,後期はフィールドワークによる観察を中心とした質的な研究方法を主に検討する。
テキスト
 小塩真司・西口利文編『質問紙調査の手順』ナカニシヤ出版
 無藤隆・麻生武編『育ちと学びの生成』東京大学出版会
参考文献・課題図書
 高橋順一・渡辺文夫・大渕憲一編著
    『人間科学研究法ハンドブック』ナカニシヤ出版
 秋田喜代美・恒吉僚子・佐藤学編
    『教育研究のメソドロジー』東京大学出版会
 南風原朝和・市川伸一・下山晴彦編
    『心理学研究法入門』東京大学出版会
 柴山真琴『子どもエスノグラフィー入門』新曜社
 鯨岡峻『エピソード記述入門』東京大学出版会
その他適宜紹介する。
受講生への要望
 意欲的に自らの研究課題に向き合い、積極的に研究方法を見出すように努力してほしい。
評価方法
 文献・資料講読の他、複数回の分担発表を行う。発表内容や討議への参加態度や意欲などを総合して評価する。
授業計画
1.(前期)研究とは何か
2.量的研究,質的研究
3.実験研究,実践研究
4.質問紙法の基礎-構成概念,信頼性,妥当性-
5.尺度項目の作成
6.質問紙の構成
7.調査の依頼と実施
8.SPSSを用いてのデータ処理   1)データの入力と整理
9. 2)基礎的な統計学
10. 3)相関と相関係数
11. 4)χ2検定・t検定
12. 5)分散分析
13. 6)多変量解析の考え方
14.研究の倫理
15.研究の展開-研究の計画から公表まで-
16.(後期)保育の動向と課題
17.保育・教育への質的アプローチ
18.保育研究におけるテーマ設定
19.保育研究の方法論(1)
20.保育研究の方法論(2)
21.フィールドワークの技法と実際(1)事例の記述について
22.フィールドワークの技法と実際(2)ビデオカンファレンスについて
23.エピソード記述からの実践研究(1)文献講読
24.エピソード記述からの実践研究(2)文献講読
25.フィールド研究の実際(1)~幼稚園における保育観察
26.フィールド研究の実際(2)~幼稚園における保育観察
27.フィールド研究の実際(3)~幼稚園における保育観察
28.記録の分析から論の展開へ
29.実践研究における研究倫理
30.まとめ
自由記述欄

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ