コード WC24-01
系列 人間科学専攻(博士前期課程)
授業科目 社会病理学特論
副題 (臨床からみた社会病理)
副専攻
担当者 鈴木 幹夫
単位 2
期・曜時 前期 月4
対象学年 院生のみ
特記事項

学習目標
 各種社会病理現象を理解することを通して、より深い人間洞察を目指す。
授業概要
 社会病理とは、個人の精神病理のアナロジーとして作られた概念であり、社会構造レベルと人間関係レベルとを往復する、学際的意味合いをもつ。本講義では、精神科臨床の視点から、なるべく多くの具体例を示し、その病理のみならず、問題を解決するためどのような介入を要するかも含め検討する。
テキスト
 コメディカルのための精神医学、DTP出版
 他に、適宜プリントを配る。
参考文献・課題図書
 講義にて示す予定。
受講生への要望
 広い視野と、深い洞察をともに身につけるため、柔軟な思考を持つことを期待する。
評価方法
 期末にレポート提出を予定している。
 レポート50%、出席50%で評価する予定。
授業計画
1.社会病理学総論
2.依存の社会病理1 アルコール問題
3.依存の社会病理2 覚醒剤問題
4.依存の社会病理3 他の薬物依存
5.関係性の社会病理1 家庭内暴力
6.関係性の社会病理2 引きこもり、不登校
7.関係性の社会病理3 児童虐待
8.関係性の社会病理4 非行
9.同一性の社会病理1 摂食障害
10.同一性の社会病理2 性同一性障害
11.アニミズムの社会病理1 憑霊・憑依現象
12.アニミズムの社旗病理2 オカルティズム
13.その他の社会病理1 自殺
14.司法精神医学
15.まとめ
自由記述欄

Copyrights 2009 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ