コード KA21-01
系列 系列:初等教育学
授業科目 社会科概論
副題
副専攻 K1
担当者 永田 佳之
単位 2
期・曜時 前期 水2
対象学年 2・3・4年
特記事項

授業概要
 この講義では、主として中学校の社会科を担当する際に求められる知識や技法の習得を目指す。現代社会の直面する諸問題をトピックに設定し、特に参加型の授業づくりを重視する。また国際理解教育や環境教育を射定に置いた教材づくりにも取り組む。
課題・評価
 出席、積極的な参加、プレゼンテーション、レポートで総合的に評価。
テキスト
 鈴木崇弘ほか『シチズン・リテラシー』(教育出版、2005年)
参考文献
 小学校学習指導要領解説(社会編)大阪図書.
 中学校学習指導要領解説(社会編)大阪図書.
 高等学校学習指導要領解説(地理歴史編)実教出版.
 高等学校学習指導要領解説(公民編)実教出版.
受講生への要望
 フィールド調査や報告会なども機会を見て織り込んでいく予定。積極的な参加が望まれる。
授業計画
 受講者数にもよるが、授業の基本的構成は次の通り。
1.オリエンテーション
  〈想い出の社会科授業〉とは
2.社会科で習得する「力」とは
3.シチズン・リテラシーについて
4.多様なアプローチ(教授型と参加型)
5.参加型手法について
6.多様な教材
7.フィールドワークとは
8.教材づくりの実際
9.教材のプレゼンテーション(模擬授業)
10.まとめ

Copyrights 2008 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ