コード HA32-01
系列 系列:哲学・思想史
授業科目 倫理学演習Ⅰ
副題 (倫理学の基本問題と愛について考察)
副専攻 H1
担当者 米澤 克夫
単位 4
期・曜時 通年 金3
対象学年 1(B)・2・3・4年
特記事項

授業概要
 倫理学のごく基本的テーマと思想を具体的にたどり、テキストの主題を共に思索しながら、現代的な倫理的問題や自分の生き方を深めることに資することを目的とする。
課題・評価
 自分の担当した部分に関するレジメを作成して、発表し、討論する。演習への関わり方全般で評価する。一部英語の文献を読む。
テキスト
 加藤 尚武 『現代倫理学入門 』(講談社学術文庫)783円
 E.フロム『愛するということ』(紀伊國屋書店)1262円

 この二冊は必ず入手すること。それ以外はプリント、コピーを用意する。
参考文献
 ヒラリー・パットナム『事実/価値の二分法の崩壊』(法政大学出版局)
受講生への要望
 そのようなことはないと思われるが、万一希望者が20人を越えたような場合には、演習らしい雰囲気、学習効果を考えて、面接、抽選などによって演習生を決定することがある。また、2年生以上を優先することがある。
授業計画
前期:『現代倫理学入門 』
目次(一部のみ抜粋)
1.人を助けるために嘘をつくことは許されるか
2.10人の命を救うために1人の人を殺すことは許されるか
3.10人のエイズ患者に対して特効薬が1人分しかない時、誰に渡すか
4.エゴイズムに基づく行為はすべて道徳に反するか
8.正義の原理は純粋な形式で決まるのか、共同の利益で決まるのか
9.思いやりだけで道徳の原則ができるか
11.他人に迷惑をかけなければ何をしてもよいか
13.現在の人間には未来の人間に対する義務があるか
14.正義は時代によって変わるか

後期:『愛するということ』
目次(一部のみ抜粋)
第二章 愛の理論
1.愛、それは人間の実存の問題に対する答え
第三章 愛と現代西洋社会におけるその崩壊
第四章 愛の修練

Copyrights 2008 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ