コード DC11-01
系列 系列:日本史
授業科目 日本史演習Ⅰ
副題
副専攻
担当者 佐々木 恵介、他3名
単位 4
期・曜時 通年 火3
対象学年 2年
特記事項

授業概要
 各時代の担当教員が、日本史全般にわたる基礎知識と研究方法の初歩を指導する。
課題・評価
 ゼミでの発表・報告、レポートなどによって総合的に判断する。
テキスト
 各教員がその都度指示する。
参考文献
 各教員がその都度指示する。
受講生への要望
 とくになし。なお、日本史演習Ⅰを履修し単位を取得しなければ、日本史演習Ⅱを履修することはできない。
授業計画
 受講者を学籍番号順に2つのグループに分け、下記4名の教員が順次担当する。
1.佐々木恵介(古代史)
 古代の史料の概要等を説明し、伝記を中心とした漢文史料の読解を行う。また古代日本についての概説書を読み、それに基づいたレポートの作成を課す。
2.小原仁(中世史)
 中世の時代区分、主な史料の紹介、辞事典等の紹介とその利用の仕方、史料の読解などを行う。中世に関する新書版程度の本の書評をレポートとして課す。
3.佐々木隆(近現代史)
 近現代の「時代」区分、史料批判の方法などについて説明し、近代の「候文」の書状の講読の基礎を学ぶ。近代についての新書本以上の研究書の書評をレポートとして課す。
4.山崎渾子(文化史)
 史料の紹介、利用方法などを学び、各自選んだ研究論文または研究書についてレポートを提出する。

Copyrights 2007 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ