コード AR35-01
系列 系列:総合現代教養(指定領域)
授業科目 人間の安全保障
副題
副専攻
担当者 岡田 晃枝
単位 2
期・曜時 後期 月3
対象学年 1(A)・2・3・4年
特記事項

授業概要
 人間の安全保障に関する概論的な授業。基本的な概念を整理し、紛争や貧困などの代表的なイシューについて検討する。また、自分たちの生と遠い外国に住む人々の生がいかに相互に依存しているかを知り、人間の生命、自由、尊厳を守るための政策とはどのようなものであるかを考える。
課題・評価
 出席と期末試験によって評価する。履修者数によってはレポートを課す場合もある。
テキスト
 特に指定しない。
参考文献
 人間の安全保障委員会『安全保障の今日的課題』朝日新聞社、2003年。その他、授業時に適宜指示する。
受講生への要望
 自分なりの問題意識を持って授業にのぞんでほしい。
授業計画
 「人間の安全保障」という概念が生み出された背景、この概念を積極的に国際政策として取り入れている国際機関や日本、カナダ政府などの取組みなどを通じて概念整理をした後、人間の安全保障が対象とする個々のイシューエリアをとりあげて考察を深める。
 授業で主にとりあげる問題としては、紛争予防、人道的介入と主権、難民・移民、国境を越える犯罪、経済開発、社会開発、環境問題などを予定している。

Copyrights 2007 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ