コード
AA21-01
系列
系列:体育運動学
授業科目
体育運動学10
副題
(ボディ・コンディショニング&メンテナンス)
副専攻
担当者
高田 遵湖
単位
2
期・曜時
通年 木4
対象学年
1年
特記事項
授業概要
かけがえのない心身の健康を保持し続けるためには、知識と運動の実践が必要です。本授業では、不断のメンテナンスに必要な心身を調整するための方法を探究し、実践します。授業では、ピラーティス・メソッドの基礎を用いた各種のボディ・コンディショニング・エクササイズ、クラシック・バレエの基礎、ダンス・エクササイズを用い、健康のための基礎―よい姿勢つくり―をしながら、柔軟性、筋力、など体力の向上とコーディネーション能力の向上を目指します。
課題・評価
達成目標を設定すること、運動を楽しむこと、体力向上を目指して下さい。出席と実技試験他で評価する
テキスト
授業中にプリントを配布する。
参考文献
受講生への要望
積極的に取り組んで下さい。
授業計画
1.オリエンテーション、服装その他について。
2.身体の構造・身体意識、体力ピラーティス・メソッドとは何かについて概説(プリント配布)。
3.体力測定(重心動揺を含む)半期2回、通年4回予定
4.写真撮影(2回)
身体の歪みと、その矯正効果を確認するために撮影する。コンディショニング・エクササイズの効果は自覚しにくいために、これを客観的資料として用い効果を検討する。
5.エクササイズの実践
各自の体力に応じた負荷で行なう。エクササイズのおもな内容を以下に示す。ボディ・アライメント(クラシック・バレエの基礎)、ブリージング・エクササイズ、ピラーティス・メソッド(マット・エクササイズ)、エクササイズ、ルーズ・ウェイト作戦、ウォーキング、ダンシング等
6.ダンス作品鑑賞(ビデオ)
前期は、ボディ・コンディショニング・エクササイズを中心におこなう。
後期は、ウォーキング、エアロビクス、ダンシング等、体力の向上を目的としたエクササイズをおこなう。
Copyrights 2007 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.
■BACK
■検索システムへ
■TOPへ