.

コード EJ16-01
系列 系列:人間関係
授業科目 民族誌6
副題 ベトナムの社会と文化(Culture and Society of Vietnam)
担当者 末成 道男
期間・単位 前期 2
曜日・時間 火3
対象学年 2・3・4
特記事項 再履修不可、他専攻生も履修可

授業概要
 ベトナムは、中国からの影響を日本以上に強く受けると共に、日本や韓国とも共通する独自性を多く持っています。例えば、ベトナム社会は、中国とは対照的に情緒を重視し小さな範囲での結合が強い点で日本社会と共通性をもっています。このよう多面性を持つベトナムは、東アジアの人々が自分の社会を知る鏡としても役立つでしょう。
課題・評価
 専門的知識は必要ないが、ベトナムについて興味のあること。評価は、最終講義日正午提出のリポートによる。
 毎回提出する小アンケートは、特に良いものを加点するほか成績に反映しない。
テキスト
 なし。
参考文献
櫻井由躬雄編1995『もっと知りたいベトナム』弘文堂
 末成道男1998『ベトナムの祖先祭祀:潮曲の社会生活』風響社
受講生への要望
 受け身な態度ではなく、自分で積極的に問題を見つけ、調べ、考える力をつけてほしい。

授業計画
1−6 歴史
7   村落
8   家族
9   親族
10−14 宗教
についてビデオを使って講義します。



.