授業概要 |
4年生を対象にした卒業論文の指導をします。 |
課題・評価 |
平常点による。 |
テキスト |
特になし。 |
参考文献 |
山内志朗『ぎりぎり合格への論文マニュアル』平凡社新書、2001。 |
受講生への要望 |
論文提出までは8ヶ月しかありません。半年で(10月までに)草稿を書き上げ、あとの2ヶ月は、論証や典拠の補充、論構成の再検討、文章の推敲などにあてるというつもりで、計画を立てて下さい。 |
|
|
授業計画 |
哲学の論文を作成するということは、(a)各自の関心に応じて設定した研究テーマを、原典や参考文献・資料の読解を通じて追求するだけでなく、(b)その成果を他人にも分かるように表現するということです。
前期は、数回の予定で、テーマの設定の仕方、資料調査やテクスト読解の方法、論文作成上の注意などについてお話ししながら、個別に面談して、テーマの決定と研究計画作成の指導をします。 後期は、作成中の論文を検討しながら、個別に指導します。
|
|
|