授業概要 |
日本史研究の基礎となるさまざまな史料の性格と特色を理解し、史料の読み解き方を学ぶ。主として中世史の史料を題材とする。 |
課題・評価 |
年数回の提出物と年度末のレポート。 |
テキスト |
なし。プリントを配布。 |
参考文献 |
授業中に紹介する。 |
受講生への要望 |
プリントの再配布はしないので注意してください。 |
|
|
授業計画 |
1.日本史史料のいろいろ 2.古文書研究入門 3.公家政権の文書 4.鎌倉幕府の文書 5.史料の編纂について 6.室町幕府の文書 7.戦国大名の文書 8.起請文の世界 9.金石文史料 10.花押について
|
|
|