授業概要 |
専門書を理解し、大学での授業に積極的に参加するための日本語力の習得を目的とする。テーマを決めてディベートを行う。ティベートのテーマについて論文を作成する。 |
課題・評価 |
評価はディベートへの参加、漢字の読み書き小テスト・期末試験、論文、出席などを総合して行う。 |
テキスト |
前期と同じ |
参考文献 |
『日本の論点』文藝春秋 |
受講生への要望 |
1.テーマについて探求する意欲を持つこと。 2.ディベートに積極的に参加すること。 3.レポートを期限までに提出すること。 |
|
|
授業計画 |
1.論文の書き方 2.ディベート 1) ディベートのやり方について 2) テーマについての資料収集 3) 資料の解釈 4) 論点の整理 5) ディベートの準備 6) ディベート 7) 判定 8) 論文の作成 3.大学生レベルの漢字力を各自で習得する。その確認のための漢字読み書きの小テストを毎回行う。
|
|
|