.

コード AG14-01
系列 系列:ドイツ語
授業科目 2年ドイツ語(会話) A
副題
担当者 SCHESTAG U.
期間・単位 通年 2単位
曜日・時間 水1
対象学年 2・3・4年
特記事項  

授業概要
 1年次に習った文法・語彙・表現を復習しながら、ドイツ語のコミュニケーション技能(聴く、話す、読む、書く)を一層高めるため、ディクテーション、聞き取り、パートナー、グループ学習などを取り入れた練習を行う。
課題・評価
 平常の授業への出席および参加態度、宿題、小テスト、前期・後期末試験により総合的に評価を行う。
テキスト
 授業時に提示する。
参考文献
 必要な場合は授業時に提示する。
受講生への要望
 コミュニケーション能力を身につけるためには、ドイツ語で出来る限り多く対話を行うことが必要不可欠である。授業への積極的な参加を期待する。

授業計画
1)1年次に習った基本的文法・表現の復習
2)助動詞の復習
  (möchte, können, müssen, wollen, sollen, dürfen)
3)助動詞を用いた表現(将来について語る)
4)副詞や接続詞を用いた文の語順
5)4格を用いる動詞
6)冠詞・冠詞類・人称代名詞・疑問詞4格
7)買物の際に必要な表現練習
8)服装・食品・生活雑貨に関する単語や表現
9)3格を用いる動詞
10)冠詞・冠詞類・人称代名詞・疑問詞3格
11)冠詞の3格・4格及び動詞を用いた表現の総まとめ
12)指示代名詞及び所有代名詞
13)月、日付についての単語および言い方(序数)
14)人称代名詞を用いた文の語順
15)前置詞の復習
16)前置詞を用いた場所・方向を示す表現
17)道順の聞き方・答え方の練習
18)部屋の片付けに関する表現(3・4格の前置詞の用いた表現練習)



.